知ってた?3月14日ホワイトデーお返しアップルパイの意味

 3月14日はホワイトデー、バレンタインのお返しをする日ですね。ホワイトデーは日本、韓国、中国などで行われるイベントで1970年代に日本で「全国飴菓子共同組合」がバレンタインのお返しをする日として始めたとされています。

 さて、今年もそろそろ近づいてきましたが、何も考えず近所のスイーツ店で美味しそうなお菓子を選んで贈ろうかなと考えていませんか?実はお返しに贈るお菓子それぞれに意味がある事をご存知でしたか?本命の人、友達関係でいたい人、贈る相手に合わせてお菓子を選ぶなんて楽しくてロマンティックですよね。

 今回は女性が大好きなアップルパイの意味を調べてみました。ほかのお菓子の意味やお返しの際のルール、お菓子以外では何がいいか、ホワイトデーのお返しにおすすめの商品も紹介していますのでぜひ参考にして下さい。

目次

3月14日ホワイトデーお返しアップルパイの意味

 ホワイトデーのお返しにアップルパイを贈る意味のひとつ目は、「まるい円で円満全てがまるく収まるというゲン担ぎです。
ケンカしている人、信頼関係を深めたい人、奥さんや彼女、いつまでも仲良くしていたい友達に贈るプレゼントにもぴったりですね!

 ホワイトデーのお返しにアップルパイを贈る意味のふたつ目は無限の愛 エンドレスの愛です。長い年月をかけて愛を育もうというメッセージが込められているので本命の人、最愛の人にはぜひアップルパイを贈りたいですね!

 ほかにも、ホワイトデー3月14日は3、14が円周率の数字の概数である事にちなんで、πパイの日円周率の日とも言われています。ユーモアを込めて贈るのもありですね!

ほかのお返しお菓子の意味は?

 ホワイトデーのお返しにアップルパイがいいのは分かりましたが、出来れば贈る相手への気持ちに1番ぴったりなお菓子を贈りたいですよね!他のお菓子にはどんな意味があるのかも調べてみました。

マシュマロ

ホワイトデーのお返しマシュマロの意味は、「あなたの事が嫌い」です。すぐに溶けて無くなってしまう儚さが関係が長く続かないという意味を表すとされています。ホワイトデーのお返しでは定番のマシュマロにこんな意味があったなんてびっくりですよね。

クッキー

ホワイトデーお返しクッキーの意味は、「友達でいよう」です。サクサクと食べれるクッキーのその食感を人間関係にたとえているそうです。気軽に贈れるクッキーは種類も豊富で可愛いものが多く女性に喜ばれます。義理チョコのお返しなどにぴったりではないでしょうか。

マカロン

ホワイトデーお返しマカロンの意味は「あなたは特別な人」です。今では気軽に楽しめるお菓子となったマカロンですが以前は高級なお菓子とされていました。恋人や母親、または親友など特別大切な人に贈りたいですね。

キャンデー

ホワイトデーお返しキャンディーの意味は「あなたが好き」です。口の中で長く楽しめる事から、相手との甘い関係が長続きするという意味を表します。好意を持っている人や恋人に贈りたいお菓子です。

バームクーヘン

ホワイトデーお返しバームクーヘンの意味は「幸せがずっと続きますように」です。生地が何層にも重なっている事から幸せが重なることへの祈りの気持ちが表現されていると言われています。そのためバームクーヘンは縁起の良いスイーツとして結婚式の引き出物にもよく選ばれています。将来一緒に幸せを長く続けたいと思える本命の相手へのお返しにピッタリです。

チョコレート

 ホワイトデーお返しチョコレートの意味は、チョコレートは特に意味はないですが「あなたの気持ちは受け取れない」「気持ちをお返しします」という説もあります。多くの女性はチョコレートが大好きでホワイトデーに貰えると嬉しいのであまり気にしなくていいように思いますが、念の為に「チョコレートの意味でこういう説があるけれど本当の気持ちは違うよ」という事を伝えてから贈るのが無難かも知れないですね。

 いかがでしたでしょうか?今まで何も考えずに贈ったり受け取ったりしていたホワイトデーのお返しですが、そんな意味があったなんて!とびっくりしている方もいらっしゃると思います。

 ほとんどの方は何も考えずに贈ったり受けとったりしていますが、中にはホワイトデーのお菓子の意味を気にする女性もいるので気をつけて選ぶようにしましょう。

 また、ホワイトデーだからと義務的に贈るのではなく、贈る相手の事を一生懸命に考えて選ぶ贈り物はその気持ちごと一緒に相手へ贈る事が出来るので、相手との良好な関係を築く上で大切な事と言えるでしょう。

 ホワイトデーのお返しを考える際に、お菓子の意味を考える事が大切であると分かりましたが、実際に女性たちはどんなスイーツを貰えたら嬉しいと思っているのかも気になるところですよね!下記のアンケートも参考になります。

出典: Picky’

https://rentry.jp/

ホワイトデーお返しみんなはどうしてるか気になりますよね!調べると男性は約7割がお返ししたくない又は仕方なくお返ししてるのに対して、女性はお返しを貰いたい人が9割!と大きな差がありました。

お返しのルールとしては基本は貰った金額の倍のものが良いとされています。あまり周りからの評価などは気にしないのであればお返しは本人の自由ですが、職場など普段お世話になっている方からバレンタインデーにチョコを頂いたのであれば義理でもお返しをするのがマナーとなります。

家庭でもお返しをするととても喜ばれ奥さんとの良好な関係を築く事が出来やすくなるでしょう。

ホワイトデーはお菓子を贈るのが定番ですが、本命の女性に贈る場合はお菓子以外の物がいいのかも気になりますよね!そこで女性は何を貰うと嬉しいかを調べてみました!

結果半数の女性がお菓子以外のギフトと答えられています。お菓子以外では食べ物やグルメが最も多かったです。女性の中には太るのを気にしてダイエット中の人や、若い人では糖質制限をしている人もいるので、その場合は甘いもの以外の美味しい物だと喜ばれます。

2番目に多かったのがファッションやアクセサリーです。これらは本命の男性から貰うと多少好みとはズレていてもとても嬉しいものですが、女性の中には身につける物へのこだわりがある人もいるし、嬉しくなかった物の1位でもあるので、相手の好みを良く知っている場合に贈るのが無難かも知れないですね。下記のアンケート結果も参考になります。

1位:お菓子以外のギフト(100)

2位:こだわりはない(82)

3位:市販のお菓子(74)

4位:食事や旅行(62)

5位:手作りお菓子(5)

※(回答人数)
出典:Picky’s(https://rentry.jp/)

市販のアップルパイはとても美味しいですが、本命の男性やご主人から手作りアップルパイを貰ったら女性はビックリすると同時に嬉しくなっちゃいます💞

手作りアップルパイにチャレンジしたい方は簡単おいしいレシピを用意しました!

手作り簡単おいしいアップルパイレシピ ♪

材料

パイ生地      2枚 (丸いもの。四角なら角を切る。小さいのは繋げる。丸く切る時はお皿など丸い物をかぶせると切りやすい。切れ端はパイ生地の端に沿って丸くくっつけていく。)

りんご       2個

砂糖        50g

レモン汁      大さじ1

卵黄        1個分

無塩バター     5g

シナモン      小さじ1

あんずジャム    小さい瓶のであれば半分ぐらい

オーブンシート

はけ

作り方

① パイ生地は前の日に冷蔵庫に出して解凍しておく。急ぐときは常温に置く。

② りんごの皮を剥いてタネをとり厚さ5㎜幅のいちょう切りにする。

③ フライパンに②、砂糖、レモン汁、バターを入れて中火で炒めりんごがしんなりしたら冷ます。シナモンを混ぜ込む。前日に作って冷蔵庫に入れておくと使いやすいです。

④ この辺でオーブンに鉄板を入れて180度で余熱し始めます。

⑤ オーブンシートにのせたパイ生地の縁に沿って切れ端をくっつけていきます。②を入れる。

⑥⑤の上にもう一枚のパイ生地をかぶせ、ふちをしっかり押さえる。

⑦上にハケで卵黄を塗り包丁で5センチぐらいの長さの切り目を5カ所位つけます。

⑧オーブンに入れて40分くらい焼く。(好みの色まで焼く。)

⑨あんずジャムを少量の湯でのばして砂糖を少し入れて混ぜてアップルパイが熱いうちに塗る。
上の皮が剥がれやすいので優しく塗る。

        出来上がり💖

⭐️ アップルパイは、前日に作って冷蔵庫で冷やしておくと渡しやすいです。ラップをすると、くっついて上の皮が剥がれやすくなるので気をつけましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次